先日のウェディングの様子です。 いつもご新婦様を綺麗にしてくださるルーチェさんのブログです(*^_^*) http://ameblo.jp/luce-etoile/entry-11863778088.html
【6/19~6/22】 第2回ウェディングプチマルシェ開催します♪
前回4月に開催した【ウェディングプチマルシェ】ですが、大変ご好評につき、第2回の開催が決定しました! ウエディングプランナーが選んだ雑貨市です。 今回は更にパワーアップして益々素敵なものをご紹介できそうですよ~。 作家さんたちとお話も進んでいて私もワクワクしています。 結婚式をお考えの方も、素敵なギフトをお探しの方も、ウェディングのHappyオーラを体感したい!というだけの方もお気軽に遊びにいらしてください(*^_^*) また、結婚式についてのご相談もお時間が許す限りさせて頂いています。 通常初回ご相談料を頂いていますが、ご料金はかかりません。 また詳細アップしていきますね!
今日はスズランの日です❤
今年も実家のお庭にスズランが咲きました。 もう、ほんとにほんとに大好きなお花です(*^^*) 見た目も可愛く香りも清楚。 花嫁さんにもピッタリですが、とてもとても短い期間限定のお花。 しかも花言葉は 『幸福が訪れる』とか『純粋』。 フランスでは5月1日はスズランの日で、愛する人にスズランを送る日なんですって♡ 5月上旬に結婚式をする花嫁さんにぜひ持っていただきたいな(*^^*)
テンションあがる!フォトアイテム☆
楽しいフォトアイテムがあれば、みんな自然な笑顔(≧∇≦) パーティも盛り上がるし、出来上がった写真も楽しいものに♪ おじいちゃんもおばあちゃんもニコニコ可愛い〜のです(≧∇≦)
オリジナルロゴスタンプ
今回のウェディングプチマルシェでも大人気だったオリジナルスタンプ。 消しゴムはんこ作家のレイチェルさんがマルシェでは即興で似顔絵はんこを彫ってくれました〜! 楽しかった!(o^^o)例えばペーパーアイテムにスタンプすれば、速攻オリジナル! 先日のパーティではエコバッグにスタンプしてオリジナル引出物袋を作りましたョ。 ずっと使えるのでゲストにも大好評でした(^-^)
Wedding petit marché
もっと可愛いウェディンググッズないかなぁ。 LOFTとかHANDSとかに売ってるものじゃなく、もっとこだわりたいなぁ。式場に気に入ったものがないなぁ。。 なーんて思っているあなた! 私もそう思っています!! とくにさいたま市にない!! こんなに結婚式場密集地帯なのに!! だから、自分で集めちゃいました(*^_^*) さいたま市在住のフリーランスウェディングプランナーchihoがセレクトした素敵・可 愛い・お洒落なものを少しずつですが集めたマルシェを開催します☆ まだまだ春のウェディングシーズン、もうすぐの方も、これからの方も、既に妄想だ け膨らんでいる方も♥ ウェディング使用でなくても素敵なものがありますので、結婚されている方もぜひ! 彼女へのプレゼントも見つかるかもしれません。 本当にちいさなスペースでの本当にちいさなマルシェですがなにか素敵なものが見つかりますように★ 簡単なウェディングの相談でしたら当日お話も伺いますよ(*^_^*)見積り見て~!でも良いですョ。 【入場料】無料 ※ちいさなカフェスペースがあります。 お茶をされる方のみ¥500頂戴致します(紅茶&小菓子) 【開催日時】 4月24日(木)17:00~19:00 4月25日(金)26日(土)11:00~19:00 4月27日(日)12:00~19:00 【場所】 コミュニケーションスペースSai https://www.facebook.com/spacesai 予約は必要ありません。
ウェディングプランナー養成講座もやってます
私は『IWPA国際ウェディングプランナー協会 http://www.iwpa-japan.org/licence/nihon/ 』が発行している 『英国国家認定ウェディングコンサルタント』という資格を取得しています。 ブライダルに関する充分な知識の基準を満たすと認められる方に付与頂ける資格です。 日本では資格なんてなくても、お仕事できるウェディングプランナーですが、フリーになるにあたり、少しでもお客様が安心して下さればと思い、とりあえず肩書きがほしくて受験しました。 ところがどっこい! ホテル、式場で10年弱お仕事してきましたが、知らないことや、おさらいになることがいっぱい!! とっても勉強になりました(^^ゞ 現在は講師をしています。 結婚式場所属のウェディングプランナーとしてお仕事をされている方は勿論のこと、これからウェディングプランナーを目指したい方、フリーランスウェディングプランナーとしてお仕事をしたい方、本当にオススメです! 名刺や履歴書等にも記載できるきちんとした資格です。 写真は先日行われた資格試験の模様(^^♪
素敵な和婚の事例として掲載していただきました
お手伝いした結婚式を取り上げて頂きました~(^^ゞ 1組様は料亭さんの日本庭園で人前式。 皆様に見守られ、手作り感溢れるとても温かいお式と披露宴でした。 1組様は地元の氏神様で神社婚、そしてミシュランの星付のフレンチレストランでパーティ。 そのメリハリも良かったですし、実はレストランでも和洋融合させちゃいました! 東京、さいたまなど発行していない地域もありますが割と全国展開です☆ ご覧頂ける地域の方はぜひ見て頂けたら嬉しいです~(*^_^*) http://www.plus-be.ne.jp/network.html